まじめな副業2024(簡単で怪しくない副業多数

「楽して大儲け」のような副業はありません。苦しくも楽しい副業の世界をやや辛口で紹介します。サラリーマン・主婦・在宅のおすすめ副業(副職・サイドビジネス)もまとめています。金額別(1万円~100万円)にも副業を分類しているので、自分がどれだけ稼ぎたいかでも仕事を探すことができるでしょう。

在宅ワーク詐欺に注意

f:id:sakeganomitai:20180820112444j:plain

<ぜっぱつまると誰でも引っかかる可能性はある>

副業を考えている人を騙して金を巻き上げる「在宅ワーク詐欺欺」の被害に遭う人が後を絶ちません。具体的には、

・在宅ワークを紹介するがその前に多額の登録料を要求される

・仕事を紹介する前に高額の機材を買わせようとする

・「簡単作業で月ウン十万」的な詐欺マニュアルを数千円で販売する(訴えるには小額なので皆泣き寝入り)

・ねずみ講・マルチビジネス

・資格を取れば仕事を紹介すると行って、有料で資格講座を受けさせ、その後ほとんど仕事を紹介しない(資格商法あるいは士商法)

この手の詐欺は、法的に完全な黒、というわけではなく、摘発が難しいことから、いつまでたってもなくなりません。

普段決してバカでも非常識でもない人も、切羽詰まったときには判断を誤り安易な罠に引っかかります。副業を探している人は経済的に困窮している人が多く、副業詐欺はそんな人の弱みにつけこむまったくもって許せない行為です。しかしながら、強盗やひったくりと違って防ぐことは簡単です。

・ラクして儲かる仕事は世の中にない。

・金は仕事をさせる側が払うもの。仕事をする人が払うなんてありえない。

当たり前の常識を持って冷静に対処すれば大丈夫です。判断に迷うときはとりあえず止めておきましょう。まともな在宅ワークも世の中山ほどあります。

あと、パソコン系在宅ワークのサイトで、無料資料請求させようとするところがありますが、アレはメールアドレスや電話番号を収集するためのエサです。安易に個人情報を教えると分けのわからない怪しい電話がかかってくる可能性もあります。すべてがそうとも言えませんが気をつけましょう。

?

在宅ワーク詐欺の被害にあった体験談(30代/男性)

f:id:sakeganomitai:20190118143827j:plain

今から数年前くらいになります。

その頃はインターネットで何か副業ができないかと思い、ネット上でいろいろと調べてみた所、資格など一切なしで初心者でも簡単に稼ぐことができるというデータ入力の仕事を見つけました。

詳細について調べてみると、本当にウェブなどの専門知識はもっていなくてもできるらしく、時給は作業が慣れれば1000円くらいは稼げると記されており、暇な時間にいつでも自宅のパソコンで稼ぐことができるというのです。

自分の都合の良い時にいつでもできて頑張れば時給もそれなりになるのであれば良い話だと思い、早速メール上から応募してみることにしました。

すると後日資料請求が届くことになり、その中身をのぞいてみるとその在宅ワークを行っている会社のホームページと大体似たような事が書かれていたのですが、一つだけ違う点がありました。

それはそのデータ入力の仕事を行うにあたり、毎月いくらかの手数料が必要になってくるという事です。

ちなみにこの手数料の額は今では細かくは覚えていませんが、おそらく月に2000円程度だったような気がします。

この時点で自分の中で少し違和感があったわけですが、ただこの手数料に関してはスキルアップのための勉強費用のようなものらしく、しかもやり始めてから最初の半年間くらいまでの間だけしか払わなくて良いらしかったので、結局そのデータ入力の仕事を始めることにしました。

それでいざ仕事を始めようと思ったのですが、そもそもできる作業がありませんでした。

会社側に問い合わせてみたら登録したてであれば、初心者だとできる仕事は限られてくるので仕事の量も限られてくるとの返答が帰ってきました。

やり始める前から少しおかしいとは思っていましたが、この時点でやられたと思いましたね。

結局ネット上で調べてみるとどうやら詐欺まがいの事に引っかかってしまったようで、その場でそのデータ入力の在宅ワークの仕事をやめることにしました。

結局まず1か月位で1万円程度は稼ぎたいと思っていたところ、トータル10時間くらいの時間と約1000円を失いました。

被害額もそれほど大金ではなかったので、消費者金融センターなどに相談するのも面倒に感じ、結局お金を取り戻すこともありませんでした。

しかし今から考えると腹立たしいです。

当時の会社の名前も良く覚えておらず、請求した資料もメールのやり取りもすでになくなっています。

ちなみにデータ入力の在宅ワークは詐欺か詐欺まがいのものが多く、逆に安心してできるところは少ないので、やるのであれば市役所などから紹介してもらうか、本当に安全だと思われるところでやるのが良いです。

今も存在する悪質業者(20代/女性)

f:id:sakeganomitai:20190117131145j:plain

SOHOサイトで副業詐欺に遭いました。

よく聞く教材や道具を購入するようなものではなく、携帯キャリアの公式コンテンツへの登録と在宅ワーク部分の業務というような内容だったので気軽に始めました。

損失はそれほど大きくありませんが、それでもコンテンツは有料登録が必要だったので毎月有料登録分の金額500円は地味に痛かったです。金額は小さいですが、報酬で貰えると思っていた分はもちろん貰えませんし、毎日毎日、無駄な時間を費やしていた事を思うと、気持ちの上でも本当にただ損をしただけでした。

状況としては最初にその業者からスカウトメールが来て契約が始まり、期日に作業分の納品をしても支払いがなく、業者から「クライアントからの支払いがないので来月まで待って欲しい」というやり取りを二?三ヶ月繰り返され、「来月15日には支払う」と言われましたがそのまま音信不通になりました。

SOHOサイトの運営に通報すると、他にも被害者が多数いたようで相手はアカウント停止になりました。しかし、翌月にはその業者のアカウントが復活していました。もちろん支払いがされる訳でもなく、連絡もなく、非常に残念でした。

その後もお金を取り返すため、何度も催促しましたが、最終的には催促するのに疲れて契約を打ち切らせてもらいました。契約終了だけは返答がとても早かったのにも、元々詐欺目的だったんだろうなというのが見うけられました。該当の業者は今でもそのSOHOサイトに存在しますし、他のSOHOサイトにも全く同じ名前で同じ仕事を募集していました。

おそらく他のサイトでも被害が相次いでいるだろうという事を思うと本当に心苦しいです。詐欺被害に合わない為に気を付けて欲しいポイントとしては、まず、たとえいかなる物であっても、外部サービスへの登録は絶対にしない事です。 キャリア公式だし大丈夫だろうと思っても、詐欺に遭いましたし、もはや何があってもおかしくないと思った方が良いです。

SOHOサイトで詐欺に遭わずに稼ぐなら、きちんと支払いをしてくれるユーザーを見つけるまではタスク形式の仕事をするのが一番良いと思います。タスク形式から拾ってくれて長期契約をしてくれるクライアントもいるので、そこから契約に繋げて行ったほうが安全です。SOHOサイトの契約評価は、例え良いが多くても業者の仲間がつけていることも多い為、あてになりません。悪い評価が一つでもあれば、その内容が本当の事である場合が多いので、そちらの方が参考になります。

<参考:在宅ワーク詐欺についての動画>

在宅ワーク詐欺について、専門家が語ってくれています。 やはり、甘い話には乗らない、業者にお金を払わないということが強調されています。

?